【日進市立西小】情報モラルの教育実践
- 公開日
- 2012/12/13
- 更新日
- 2012/12/13
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
日進市では、児童への情報教育の充実と学校間での指導内容の共通化を図るため、教育課程を作成し、各校実践しています。専門的な部分については、ICTサポータの指導に基づいて進めています。学年の情報モラル教育については、携帯電話や情報機器に触れる機会が増えると思われる、夏休みや冬休み、春休みの前に集中的に行うようにしています。
1年生では、「コンピュータ室のきまりを守ろう」と「連絡先は教えないようにしましょう。」という内容を学習しました。アニメーションを用いて、主人公の行動や発言の良かったところや、良くなかったところを話し合いました。簡単に住所や電話番号を教えてはいけないことを理解することができました。コンピュータ室の使い方については、クイズに一人ずつ答えながら進め、全体で確認しました。使い方については、頻繁に使う教室ではないため、その都度確認することが必要だと感じました。