【刈谷市立東刈谷小】学校と家庭が連携してすすめる心の教育
- 公開日
- 2012/12/21
- 更新日
- 2012/12/21
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
11月3日(土)に授業参観(学校公開)とPTA主催の行事「親子ふれあい教室」を開催しました。
体育館では講師の先生の指導により、親子でハンドマッサージを行いました。初めは親が子に、続いて子が親にハンドマッサージをしました。お母さんにうれしそうにハンドマッサージをしてもらう子、真剣な顔つきでお父さんにハンドマッサージをする子など、ほほえましい姿があちこちで見られました。また、親子で語り合いながらハンドマッサージをし、自然に笑顔がこぼれるようになっていくのが印象的でした。
教室では、全学級で道徳の授業を公開しました。一部の学級ですが、授業の最後に母親に語ってもらう場面を設定しました。資料の読み取りや子どもたち同士の話し合いだけでなく、母親の生の声を聞くことで、母親の愛情を感じ、受け止めようとする子どもの姿を見ることができました。
**********************************************************
Aの道徳ノート(一部)
ぼくはいろいろ言ってくるお母さんのことをうっとうしいなあと思うことがあり ました。でも、今日のお母さんコーナーの話を聞いて、お母さんは子どものことをたくさん考えていてくれることがわかりました。
**********************************************************