モラルBOX日記

【一宮市立大和南小】かっこいい学校貯金

公開日
2013/07/18
更新日
2013/07/18

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、「かっこいい学校貯金」と銘打ち、自分や友だちのよい行いを進んで見つけ、カードに記述し、紹介し合うことを学校全体で取り組んでいます。この活動は、児童が見つけたよさを認め合い、自己肯定感を育むことを目指しています。
 書かれたカードには、友だちや先生、家族からもコメントをもらい、共感を得ることで、一つの発見や気づきを広げる工夫がされています。さらに、これを昼の放送でも紹介し、学校全体で共有することで、児童の善行を認め、励ますことができています。
 児童はカードを書くたびに、「ぼくのカードは、今度の放送で発表されるかな。」と毎日楽しみにしています。また、自分のカードが放送されると、クラス中にカードを書いた子と善行を認められた子への拍手が起こります。
 クラス内での認め合いだけではなく、異学年交流の際には、下級生から上級生へのお礼の気持ちが書かれることが多くあります。上級生への感謝や尊敬、下級生への労わりの気持ちを持たせることができています。