モラルBOX日記

【幸田町立幸田中】愛情たっぷり「花いっぱい運動」

公開日
2013/07/04
更新日
2013/07/04

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、全校で「花いっぱい運動」に取り組んでいます。
 学級で始めた活動が学年に広がり、昨年度から生徒会を中心にした全校での活動になりました。これは地域の人に支えられている自分たちが、地域の人のためにできることは何だろうという思いから始まった活動です。毎日花と関わることで命の大切さを学ぶと共に、生長の喜びを共有し合い学級の仲間作りにもつながっています。夏にはきれいに咲いた花を、職場体験先をはじめ、日頃お世話になっている地域の方々に届け、喜んでいただきました。また、地域の人に喜んでもらい活動することへの充実感を味わった生徒たちがたくさんいました。
 今年度は緑化委員会を中心に全校で取り組んでいます。5月15日(水)に各教室で一斉にマリーゴールドの種まきをしました。額を寄せ合って、細長いマリーゴールドの種にそっと土をかぶせる姿が各教室で見られました。一人1・2粒の作業でしたが、そこにはたくさんの笑顔もありました。
 各教室で大切に育てられたマリーゴールドはすくすく育ち、今は太陽の下、外で元気に生長を続けています。外に出してからも、生徒たちが入れ替わり立ち替わり水をやりにいっています。「水やりにいこう」と声をかけ合い、嬉しそうに教室を出ていきます。「花いっぱい運動」を通して笑顔の輪が広がり、生徒たちは「葉があおあおとしてきたよ」「早く咲かないかな」と日々の生長や開花をとても楽しみにしています。