モラルBOX日記

【春日井市立八幡小】学校、家庭、地域のつながりをたいせつに。

公開日
2014/05/12
更新日
2014/05/12

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

  • 1677873.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10515822?tm=20240815153205

<取組の概要>
・校区は三世代にわたって八幡小学校に通っているという家庭も少なくなく、保護者のみならず、地域住民の学校教育に対する関心は高く、とても協力的である。とりわけ、子どもたちの登下校についてはたくさんの方々から見守っていただいている。おかげさまで昨年度も登下校中の交通事故は一件も発生することはなく、愛知県警より交通安全優良校としての表彰を受けるに至った。
 児童の中には、こうした地域のボランティアによる見守り活動に対して深い感謝の心が育まれ、毎年3月には、見守り隊の方たちを招いて感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を開催し、長年にわたり学校の伝統行事として続けている。感謝の会では子どもたちからの「ありがとう」の言葉を贈り、保護者からのお礼の手紙を手渡しながら、学校、地域、家庭の心のつながりをいっそう深めている。