モラルBOX日記

【豊田市立藤岡南中】     ともに生きる

公開日
2014/07/02
更新日
2014/07/02

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校は創立4年目の新設校です。「ともに生きる」の校訓のもと、異学年・地域・海外との交流を活発に行っています。
 6月7日(土)と8日(日)の2日間、名古屋栄のオアシス21で開催された「ESD世界大会半年前イベントin名古屋」に参加してきました。
 7日は豊田市環境モデル都市推進課のブースで、1年生と3年生のボランティアが、桜マフィンを販売したり、豊田のエコフルタウンに移植したクスノキの移植費用の募金活動をしたりしました。
 8日には、豊田市防災対策課のブースで、2年生のボランティアが桜マフィンの販売や藤岡南中の防災活動の紹介をしました。また、ステージで豊田市の防災教育の紹介や合唱の披露を行いました。 
 今回も大村知事がブースを訪れてくださり、桜マフィンを購入したり、クスノキ募金に協力をしたりしてくださいました。


  • 1753198.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10516182?tm=20240815153205