モラルBOX日記

【新城市立庭野小】庭野TOMOIKUウォーク

公開日
2015/02/23
更新日
2015/02/23

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、「心の教育」を推進していくために、学校の中だけでの活動だけでなく、保護者の方や地域の方々にもご協力いただき、学区全体で子どもたちの心を育てていく取り組みを進めています。その一つが、昨年度から始まり、今年度で2回目となる「庭野TOMOIKUウォーク」です。
 全校児童と保護者、地域の方がいっしょに庭野地区をおしゃべりしながら歩き、いくつか設けられたポイントでゲームなどを行い交流を深めています。今年度は6月15日に行われました。地区にあるお寺に立ち寄り、住職様からお寺の歴史や座禅の仕方についてお話していただきました。子どもと保護者の方がいっしょに学ぶ良い機会となり、保護者の方からは、「ご焼香の時の作法を聞いて、とても勉強になりました。」と感想をいただきました。また、校区にある森林管理事務所では、用意して下さった自然体験プログラムをみんなで行い、大人も子供も笑顔笑顔の一日になりました。
 子どもたちからは、「お家の人や地域の方といっしょに歩いたり、ゲームしたりしてすごく楽しかった。」とか、「ふだんお世話になっている人たちといっしょに活動して、喜んで帰ってもらえてうれしかった。」など、他者との関わりをもつことに喜びを感じ、また、さらにふれ合いたいという気持ちが育っていることを感じました。