モラルBOX日記

【西尾市立佐久島小】人権集会を実施しました

公開日
2014/12/24
更新日
2014/12/24

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 人権の意味を知り、人を思いやる気持ちを育てるため、全校児童を対象に人権集会を実施しました。
 まず、講師としてお招きした人権擁護委員の方から、人権とは、私たちが幸せに生きるための権利であり、憲法のなかにある3つの大きな決まりのひとつであることを教えていただきました。
 次に、携帯電話で掲示板に悪口を書いたことによって起きるトラブルを題材にしたDVDを見ました。それをもとに、悪口を書いた人、書き込まれた人それぞれの気持ちを考えました。児童たちから、「悪口を書かれたらとてもつらい」、「相手の立場に立って考えることが大切」などの意見が出されました。
 最後に、困ったことがあったら先生や両親、身の回りの大人に相談することが大切であること、相談できないときは人権110番などに電話する方法があることを確認して、会を終えました。