【日進市立日進中】 人権集会を行いました!
- 公開日
- 2015/01/18
- 更新日
- 2015/01/18
ちょっといい話
本校では毎年、人権週間に合わせて人権集会を行っています。本年度は、12月2日(火)、講師に市原千代子さん(NPO法人おかやま犯罪被害者サポートファミリーズ)をお招きし、「いのちのお話」の講話を行っていただきました。市原さんは、息子さんを犯罪被害によって亡くしたご自身のつらい胸の内を熱く中学生に語りかけて下さいました。「加害者がいなければ被害者は出ない」「生きてさえいれば何かいいことがある」「生きて生きて生き抜いてほしい」などの言葉が大変印象に残りました。命の大切さについて改めて考えるよい機会となりました。
★生徒の感想★
「いのち」の大切さをあらためて感じました。今回の人権集会を通して、「人権」を深く考える良い機会になりました。一人一人に生きる権利は絶対にあるし、生きる意味も絶対にあると思います。だれかがこの世を去ることによって、たくさんの人が悲しむし、加害者もずっと責任を感じて生きていかなければなりません。そんな苦しいことがあってはなりません。一人一人が自分の行動に責任をもち、目の前の相手に向き合っていけるとよいと思いました。(1年女子)