【南知多町立豊浜中】情報モラル教育講演会
- 公開日
- 2015/01/21
- 更新日
- 2015/01/21
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
11月27日(木)に,総務省東海総合通信局の方を講師に招き,情報モラル講演会を行いました。全校生徒が体育館で話を聞きました。
講演の内容は,「世界中から情報を入手できる,世界の人とのコミュニケーションができるなどインターネットで世界は広がるが,使い方を間違えると危険やトラブル,依存症,いじめなどになる。」「インターネットによる被害者・加害者にならないために自分の書き込みに責任をもつ。」「著作権・肖像権にも気を付けてほしい。」「スマートフォンは小型のコンピューター。セキュリティーを万全にしてほしい。」など,ビデオ映像も交えての講演でした。
講演後は「メールの語句の使い方に気を付けたい。」「スマートフォンを使用する時間を見直したい。」という生徒の感想がありました。スマートフォンを所持している生徒が多いので,今後も使い方に気を付けさせたいです。