【東浦町立卯ノ里小】 「命の授業」
- 公開日
- 2015/01/23
- 更新日
- 2015/01/23
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
卯ノ里小学校では,1月21日(水)6時間目に6年生を対象に「命の授業」を行いました。講師は,誕生学アドバイザーの牛丸かおりさんです。5時間目を授業参観,6時間目を「命の授業」で設定をしました。保護者は,自由参加でしたが,たくさんの方に参加していただけました。「いのちのはじまりの大きさ」から始まり,誕生の日に母と子が協力をして生まれてきたこと,どの子も誕生を待ち望まれて生まれてきたことが話されました。古代ローマの時代に赤ちゃんを集め,声かけをせずに育てる実験をしたら,1年もたたずに全ての赤ちゃんが亡くなってしまったそうです。「今,みんなが元気に生きているのは愛されているからです。」「いじめたり,いじめられたりするために生まれてきた命は一人もいないのです。」というメッセージがしっかりと伝わりました。親子で「生まれてきてありがとう,生まれてきてよかった。」と考える時間となりました。