モラルBOX日記

【あま市立甚目寺南中】つながりを尊重できる心を育む道徳教育

公開日
2015/02/05
更新日
2015/02/05

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、「つながりを尊重できる心を育む道徳教育」をテーマに、友人、家族、社会など、さまざまなつながりを実感させ、大切にしようとする生徒の育成に努めています。本年度は特に道徳の時間で、資料の選定や提示の仕方、話し合い活動の工夫に重点を置き、多くの実践をしました。
 1年生では、「バスと赤ちゃん」という資料を通して、社会とのつながりを尊重できる心を育む実践を行いました。感動的な実話である本資料に真剣に耳を傾ける生徒の姿が見られました。また、たくさんの意見を交わし、活発に話し合うこともできました。「互いに支え会うことが大切だと気付きました」、「もし赤ちゃんが(バスに)乗っていたら、考えて行動したい」など、生徒の感想からも社会とのつながりの大切さに気付くことができた様子でした。

  • 1983196.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10516876?tm=20240815153205