モラルBOX日記

【瀬戸市立西陵小】お年寄りとの交流を通して

公開日
2015/02/06
更新日
2015/02/06

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、児童会を中心に、毎年、地域で行われている「敬老会」に参加しています。今年度も、敬老会に出席するお年寄りに6年生が手紙を書き、当日手渡しをしました。
 また、会の中に小学校が発表する時間があり、歌を聞いてもらったり、一緒に歌ったりします。練習は7月から始まり、暑い中、休み時間を使って練習をしています。運動会の練習や準備と重なり、大変な時期ですが、みんなに喜んでもらおうと一生懸命練習しています。当日、児童の発表を真剣なまなざしで聞いている姿を見ると、会に参加できてよかったなあと思います。児童も「『よかったよ』とお礼を言ってもらえてうれしかった。」と喜びに満ちあふれていました。
 他にも年賀状を送ったり、老人ホームの訪問をしたりすることで、人と人とが触れあう時間を大切にしています。
 これからも、人と人とのつながりを大切にしていきたいです。