モラルBOX日記

【春日井市立西部中】サイバー犯罪対応教室

公開日
2015/02/19
更新日
2015/02/19

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、5月29日(金)に「サイバー犯罪対応教室」が開催されました。
 最近は、中学生がインターネットの出会い系サイトなどから犯罪に巻き込まれる事件が多発して社会問題になっています。
 今回の教室で生徒が犯罪に巻き込まれない術やインターネット上におけるコミュニケーションマナーやルール、情報発信の責任などについて学んでくれることを願い実施しました。生徒へのインパクトは強く、好影響があったと考えられます。
 教室後の生徒の感想として
 「友達に招待されてラインに参加し、人の悪口が多くあるのにびっくりしました。また、多くの投稿が一斉に通知され、伝えたくない人に伝わり,誤解を解くのに苦労しました。情報は正しく伝えないと大変なことになると痛感していました。
 今回の教室で学んだことをいかし今後は正しい情報の伝え方をしたいと思います。」
 というようなものが出されました。