【稲沢市立坂田小】全校一斉に道徳の授業参観をしました!
- 公開日
- 2015/07/01
- 更新日
- 2015/07/01
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は、全校児童107名の小規模校です。周囲には田園風景が広がり、静かで自然豊かな環境の中で、子どもたちはのびのびと学校生活を送っています。幼い頃から友達関係を築いており、下の名前で呼び合うほどアットホームな雰囲気があります。
毎年、学校公開日毎に全学級で1時間の道徳授業を公開しています。本校の道徳の取り組みを保護者の方に理解していただくのがねらいです。本年度も、5月の学校公開日に全校で道徳授業を公開しました。
どの学級も、子どもの意見を引き出すように授業展開を工夫し、道徳の副教材である「私たちの道徳」を活用しました。保護者に見てもらえるとあって、子どもたちは、いつも以上に自分の考えを発表し合っていました。ある学年では、親からの手紙を読み、家族の思いやりについて考える授業も行いました。
今後も、自立心や自律性の育成、自他の生命を尊重する心の育成など、子どもたちの豊かな心をより育むために、道徳の授業に一層力を入れていきたいと思います。
【保護者の感想】
・道徳の授業がとてもよかったです。
・親から子どもへの手紙、感動しました。親にも子どもにも、大切な時間になり、いい思い出になりました。