【清須市教育委員会】清須市市制20周年式典 市内中学校有志による合唱プロジェクト『KIYOSU CHORUS GROUP』
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
私たちが生活する清須市は、20年前に合併して誕生した市であり、今年度、市制20周年を迎えました。昨年の12月に、市制20周年を迎えるにあたり、西枇杷島中学校ボランティア合唱隊から、「私たちも、お祝いしたい。」「合唱を披露したい。」という自発的な声があがりました。更に西枇杷島中学校生徒会から市内にある他の中学校(清洲中学校、新川中学校、春日中学校)にも呼びかけ、市内約200人の生徒が有志で参加する『KIYOSU CHORUS GROUP』が誕生しました。その後、各校での地道な練習を積み重ね、8月から合同練習を6回行い、11月3日(月曜)の記念式典を迎えました。
式典当日は、清須市春日公民館大ホールで、式典の最後を締めくくる合唱として、嵐の「ふるさと」、合唱曲「あすという日が」、唱歌「故郷」を披露しました。未来を担う生徒たちが合唱を通して、心を通わせ、参加した市民の皆さんとも思いを紡いだ時間となりました。この合唱によって、参加した生徒同士の結びつきが一層強くなるとともに、ふるさと『清須市』に対する気持ちも高まったと思いました。