【東郷町立兵庫小】児童会主催「しっぽとり」
- 公開日
- 2015/10/09
- 更新日
- 2015/10/09
ちょっといい話
9月15日(火)から4日間、本校児童会主催の「しっぽとり大会」が開催されました。前期児童会執行部による最後の催しです。
しっぽとりとは、体育のタグラグビーで使う操具をしっぽに見立て、それぞれ取り合うゲームです。児童は8人でチームを作って事前にエントリーし、大会に臨みました。同じクラスのメンバーを集めたチームだけでなく、異学年の児童の混合チームや、先生を加えたチーム、先生チームなど合計55チームが参加し、迫力ある試合が続いて大いに盛り上がりました。
優勝したのは、1・2年の部では、2年生チームの「でんこうせっか」、3・4年の部では、3年生チームの「かがやけ!3年」、5・6年の部では男子サッカー部を中心とした「チーム人間」でした。5・6年の部に参加した優勝候補の先生チーム「チーム最強」は、残念ながら6年生のチームに惜敗しました。
「とても楽しかった」「大きい子と対戦してみたい」「またやりたい」と、大好評で、今後児童会の名物行事になるかもしれません。運営にあたった児童会執行部、補助を務めた6年生の児童たちの顔も満足そうに輝いていました。