【豊根村立豊根小】みんながつながる豊根村の村民運動会
- 公開日
- 2015/10/14
- 更新日
- 2015/10/14
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
豊根村は全世帯が約500戸、人口が約1200人で、村内の小学校は1校、中学校も1校で、同敷地内に併設されている。
9月19日(土)、今年度の村民運動会が行われた。豊根村と旧富山村が合併して10周年の記念運動会である。そして、保育園児・小学校児童・中学校生徒・村民の皆さんが待ちに待った運動会である。子どもたちは力いっぱい競技・競遊に取り組み、満足そうな笑顔を輝かせた。種目の中で、子どもたちが紹介され、大きな拍手や歓声が上がったときは、子どもたちが地域の方々から温かく見守られていることを感じた。また、老人クラブとの競遊や参加者全員でのじゃんけん大会・豊根音頭の区民総踊りなども行われ、参加者が関わりあいながら楽しめるものとなった。運動会の最後の種目は、10周年を記念して盛大な「もち投げ」が行われた。閉会式では、児童会長が「今日の運動会は、今年のスローガン『みんながつながる運動会〜Go to next 10years』のように、参加者が一つになってすばらしい運動会になりました。今後も私たちは地域の皆さんとの交流を大切にしていきます。」と締めくくった。
今回の運動会は、保育園・小学校・中学校・保護者・地域の方々、合わせて約400名が参加した。実に村民の3分の1である。今後も地域との関わりを大切にし、地域から愛される学校にしていきたい。