モラルBOX日記

【みよし市立南部小】防災フェスティバルin南部

公開日
2015/10/14
更新日
2015/10/14

ちょっといい話

8月29日(土)、みよし市の防災訓練に引き続いて、「防災フェスティバルin南部」が開催されました。南部地区から避難してきた300人近くの参加者が6〜8名でチームをつくり、防災体験ラリーを行いました。
防災学習のブースでは、避難所用のトイレやテントなどの取扱訓練を行ったり、ホットタオルづくりなどの体験をしたりしました。また、新聞紙スリッパやアルミ缶ランタンなどの創作体験も行いました。防災ゲーム・クイズのブースでは、防災すごろくを体験したり、防災かるたを楽しんだりしました。その他にも、防災運動会での担架リレーや避難シミュレーションゲームなどの体験を通して、被災時の対応について学ぶことができました。
PTA役員・学年委員をはじめ、地域の方、消防団、女性消防団、尾三消防署員、日本赤十字社の方・ボランティアの方などに協力していただき、家族や地域の方とふれあう中で、防災への意識を高める良い機会となりました。