【豊川市立国府小】友達のよさを発見!自分のよさを再発見!
- 公開日
- 2015/12/17
- 更新日
- 2015/12/17
ちょっといい話
国府小学校では「心の架け橋」という取り組みをしています。
「心の架け橋カード」に友達のがんばっていたこと、してもらって嬉しかったことを書いて渡すというものです。人と人とがつながる温かい学校づくりをしていくために、全校で取り組んでいます。
カードには、「ありがとう」「すごいね」「かっこよかったよ」「助かったよ」など、いろいろなメッセージを書きます。相手のことを真剣に考え、気持ちを込めて丁寧に書きます。自分の学年や学級だけでなく、他の学年の人にもカードを書きます。ペア学年と行う田植えや稲刈りでは、ペアの子に向けて、「一緒に活動ができて楽しかったよ」「教えてくれてありがとう」とお互いにカードを書き合います。直接渡しに行ったり、クラスの郵便ボックスに届けに行ったりします。カードが届くと、とても嬉しそうな表情で読んでいます。クラスでもみんなのがんばりを共有するために届いたカードは教室に掲示していきます。
こうしてカードを受け取ることで、自分では気づかなかった自分のよさも再発見できるのではないかと考えています。