【犬山市立城東中】城東中学校SNS使用5ヶ条
- 公開日
- 2016/01/14
- 更新日
- 2016/01/14
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
今日では、スマートフォンやタブレットなどの普及に伴い、FacebookやLINE、TwitterなどのSNSが広く利用されています。このようなSNSは人と人とのつながりを促進・サポートする意味でも大変便利なものですが、長時間の使用で不登校や授業に集中できないなど学校生活に支障をきたしたり、便利さがゆえに不特定多数の関わりをもってしまったりと多くのトラブルを招くことがあります。また直接顔を合わせて言葉で会話をするわけではなく、画面に映し出された文字だけで会話をするために友人関係のトラブルを招くことも多くあります。このような便利ではあるけれども間違った使い方をすると多くのトラブルを招くSNSを正しく利用する為にも「城東中学校SNS5ヶ条」を生徒自らの手で設定しました。
・使う時間を決める
・保護者と使用上のルールを決める
・知らない人と関わらない
・悪口を書かない
・個人情報を公開しない
この5ヶ条を意識して正しくSNSを活用してほしいと思います。