【北名古屋市立栗島小】親子ふれあい教室
- 公開日
- 2016/08/10
- 更新日
- 2016/08/10
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6月15日、16日に親子ふれあい給食が行われました。
この活動は、保護者の方に給食の様子を知ってもらうとともに、親子で会話をしながら会食することは、とても楽しいと実感してもらうことをねらいとしています。
当日、1年生の子どもたちは、家の人が来るということで、わくわくした様子でした。始まると、どの子もとてもうれしそうに家の人との会食を楽しみました。4月当初、牛乳が苦手でほとんど飲めなかった子が、少しずつ飲めるようになり、成長した姿を家の人に見てもらうことができました。また、たくさんおかわりする子もいて、そのほほ笑ましい様子を見て、一緒におかわりをする親の姿も見られました。
会食を終えた子どもたちに感想を聞くと、「お母さんと一緒に給食を食べることができて楽しかった」と話す子が多くいました。
“孤食”という言葉も聞かれる現代ですが、このように食事を通して、家族とコミュニケーションをとることが、子どもたちに豊かな心を育んでいくきっかけになると感じられる2日間でした。