モラルBOX日記

【瀬戸市立原山小】携帯電話を安全に使うために

公開日
2016/12/15
更新日
2016/12/15

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 6月28日に本校で、6年生対象の携帯電話安全教室が行われました。6年生にもなると、スマートフォンや携帯電話を持っている子が何人かいます。それらを活用して、ラインで連絡のやり取りをしたり、YouTubeを見ていたりする子もいるようです。
 授業では実際にあった事例を交え、携帯電話やインターネットのトラブルを未然に防ぐ使い方を学びました。学習したテーマは以下の3つです。
・スマートフォン携帯電話を使用するときに家庭で決める約束事について
・メール等の文章は相手に誤解を与え、いじめにつながる可能性があること
・インターネットで友達になった人は安易に信用しないこと
 この授業を通して、スマートフォンや携帯電話の安全な使い方について学ぶとともに、今までの使い方について振り返るよいきっかけとなりました。