【愛西市立佐屋西小学校】 心一つに フレッ、フレッ、佐屋西!
- 公開日
- 2017/06/16
- 更新日
- 2017/06/16
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6月3日(土)に、愛西市の陸上競技会が行われました。本校では、5・6年生から部員を募り、4月の後半から陸上部の活動が始まりました。部員たちは、自分の記録を更新させようと粘り強く練習に取り組んできました。
大会を二日後に控えた6月1日(木)には、全校児童が体育館に集まり、壮行会を行いました。陸上部キャプテンの「自己ベストが出せるよう、がんばってきます。」という力強い言葉のあと、児童会副会長の「毎日授業が終わってから一生懸命に練習に取り組む姿を見て、すごいなと思いました。選手になれなかった人のぶんまでがんばってください。みんなで応援しています。」という激励の言葉や、全校児童によるエールを送りました。大会に参加しない5・6年生が中心となり、全員が大きな声で心を込めて応援の言葉を贈りました。校長先生からは、「よい結果を出すことができれば自信に、よい結果を出すことができなくても経験が残ります。」という話がありました。努力を続けた仲間からその大切さを教わった、また応援してくれる仲間から心強さをもらった心に残る壮行会でした。