【田原市立福江小学校】ありがとうの木
- 公開日
- 2017/09/15
- 更新日
- 2017/09/15
ちょっといい話
昨年度、福江小学校では、児童会が企画した「ありがとうの木」という活動を行いました。「ありがとうの木」とは、友達のよいところ、友達にしてもらってうれしかったことを紙に書いて模造紙の木に貼り、「ありがとうの木」を満開にしようという活動です。
子供たちが書いた紙には「○○くん、いつも一緒に遊んでくれてありがとう」や「6年生、部活動を今まで引っ張ってくれてありがとうございました」などが書かれていました。木の前には、自分の名前を見つけてうれしそうに笑っている子がたくさんいて、まるで「ありがとうの花」が咲いているようでした。
言った人も言われた人も笑顔にする「ありがとう」は、本当によい言葉だと思います。これからも更にたくさんの「ありがとう」が集まり、「ありがとうの花」をたくさん咲かせてくれることを期待しています。