モラルBOX日記

【長久手市立東小学校】学校をもっと元気に!!

公開日
2017/09/15
更新日
2017/09/15

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 新学期が始まり、大きなランドセルを背負った1年生が東小学校に仲間入りしました。「東小をもっと元気にしたい!」そんな児童の声から、児童会役員と生活委員会がタッグを組み、「あいさつ祭り」を開催しました。より全校が、元気になるにはどうしたらいいのだろうと頭を付き合わせて考えた結果、元気に挨拶ができている子や、進んで挨拶ができている子に「あいさつカード」を配ることにしました。すると、登校時から顔を見てにっこりと、素敵な挨拶が増えてきました。さあ次は校内でも!と活動を広げていくと、階段や廊下でも挨拶の声が響きわたるようになりました。たくさん作った「あいさつカード」は1日で配り終えてしまい、急きょ作成するほどの大盛況ぶりでした。楽しんで取組に参加する姿にうれしくなりました。また、挨拶をするときのポイントを示したのぼりを作成し、朝はその色とりどりののぼりとともに、全校児童を出迎えます。自分たちの考えた取組を通して、全校児童が良い方向に変わっていくことを実感し、満足そうな児童会役員、生活委員の姿がありました。
 東小をもっともっと元気な学校に!!