モラルBOX日記

【豊山町立豊山小】 縦割り交流会「ドッジボール集会」

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

ちょっといい話

 本校では、11月29日に、縦割り交流会「ドッジボール集会」を行いました。異学年との交流を通して、互いに思いやり、協力し合う気持ちを育てることをねらいとしています。
 当日に向けて、6年生は、班長・副班長会を行い、入念な準備を行ってきました。縦割り班での集合・整列の仕方を打ち合わせたり、当日の流れのリハーサルを行ったりすることで、リーダーとしての意識を高めることができました。
 交流会当日は、児童会役員の分かりやすい説明と運営によって、スムーズに会を進めることができました。ゲームの最中には、上級生が下級生に取りやすいボールを投げたり、「大丈夫?」など思いやりのある言葉をかけたりする姿が、あちらこちらで見られ、とても和やかな時間となりました。交流会の終了後には、満足そうな笑顔とともに「楽しかった」という言葉が飛び交っていました。
 今後も、児童会活動や日常の学校生活において、互いを思いやる優しい心が育ってくれることを期待しています。