【一宮市立大和中学校】携帯電話・スマートフォン安全教室
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、4月4日、26日に「携帯電話・スマートフォン安全教室」を開催しました。
4日は、入学式にいらした新1年生の保護者を対象に、26日は、全校生徒を対象に行いました。外部から講師を招き、中学生に起こりやすい無料通信アプリ等によるいじめやゲーム依存、自撮り被害などのトラブル事例を動画を使って分かりやすく紹介していただきました。また、万一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法も教えていただきました。以下は、講演後の感想です。
<生徒>
・ゲームをするのが怖くなりました。
・使い方を間違えるとこんな恐ろしいことになってしまう。気をつけないといけないと思いました。
<保護者>
・「我が子に限って」と思うけれど、心配です。
・今一度、携帯電話の使い方のルールを確認しようと思います。
今後は、家庭でも携帯電話やスマートフォンを安全に使うためには、どうしたらよいかを話しあっていけるようにしていきたいです。