モラルBOX日記

【稲沢市立千代田小】子どもたちに,夢と希望を!!

公開日
2012/07/12
更新日
2012/07/12

ちょっといい話

 「おはようございます。」「おはようございます。」小学生と中学生の元気な声が飛び交った。6月19日,千代田小学校の朝の光景である。
 強い雨の降りしきるなか,千代田中学校の生徒たちが,登校してくる小学生に声をかけている。小学生も照れながら,大きなあいさつを返している。わずか10分間ほどであるが,「あいさつって,本当にいいもんだな。」と子どもたちもあらためて感じる時間であった。6月26日の昼休みには,中学生に小学校の図書室で読み聞かせをしてもらい,お互いが楽しいひとときを過ごした。中学生の顔には,やり終えた充実感と喜んでもらえた満足感が満ちあふれていた。また,小学生は,懐かしい先輩に会えて喜んでいた。
 千代田中学校と本校は,道路一つ隔てて建てられている。毎年,生活科の「いきものさがし」を中学生に教えてもらったり,中学校の学校祭を見学したりして,小学校と中学校でいろいろな交流を行っている。中学生が母校の小学校へ来れば,懐かしさで会話も弾む。会話の内容,応対など,卒業生の成長ぶりに驚かされることも多い。
 この活動を通して,小学生にも中学生にも,人を思いやる豊かな心と目標に向かって前向きに取り組む態度が育ってきている。そして,子どもたちが未来へ向かって大きな夢と希望を持ち続けることを願う。