モラルBOX日記

【豊田市立本城小】 三世代の絆を深める「ふれあい運動会」

公開日
2012/07/11
更新日
2012/07/11

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、毎年5月に本城地区コミュニティー推進協議会と共催の「ふれあい運動会」が行われます。本年度は、児童応募の中から選ばれたテーマ「心をつなごう 輪をつくろう 僕ら全員一等賞」のもとに、自治区や老人会の方々も参加をいただき、三世代が一同に会し、開催されました。
 徒競走や学年の競遊などほか、自治区対抗種目の「大縄跳び」「障害物リレー」「ムカデ競争」には、自治区や老人会の代表の方が出場し、児童とともに汗を流しました。中には児童と高齢者がペアになって行う競技もあり、高齢者のペースに合わせて取り組むほほえましい姿も見られました。
 出場された方からは、「今は子どもが大きくなってしまって、小学校に通っている子はいないが、近所の子どもたちと一日楽しめてよかった。」という声が聞かれました。また、児童にとっても地域に支えられて育っていることを実感できる機会になりました。
 五月晴れのもと、学校と地域の方々の心がつながる一日となりました。