【一宮市立千秋南小】小中合同あいさつ運動
- 公開日
- 2012/07/20
- 更新日
- 2012/07/20
ちょっといい話
本校は、平成22年度から学校運営協議会を設置しました。その中の小中連携活動として、千秋中学校・千秋小学校・千秋東小学校と4校合同でいろいろな学校活動を行っています。
6月11日(月)は、その取組のひとつ「小中合同あいさつ運動」が行われました。早朝から、千秋中学校の代表生徒たちが来校し、小学校の校門に立って、児童会のメンバーや生活委員会とともにあいさつ運動をしました。さわやかなあいさつの声が響き、とても気持ちのよい朝の始まりでした。
その後、中学生の人たちは朝礼にも参加し、「学校はもちろんのこと、地域の人に会ったときもさわやかなあいさつをしましょう!」と呼びかけてくれました。今後も子どもたちの明るいあいさつが聞こえるような学校、町にしていきたいと思います。
また、学校間の連携だけではなく、本校は地域からのご支援もたくさんいただいています。読み聞かせボランティアや授業支援ボランティア、総合的な学習の時間の体験活動支援など、あらゆる面から協力いただいています。
このように千秋南小学校は、学校・家庭・地域の連携を大切にし、子どもたちのよりよい成長を願って、開かれた学校づくりを進めていきたいと考えています。