【稲沢市立山崎小】自他の命を大切にする道徳教育
- 公開日
- 2012/11/05
- 更新日
- 2012/11/05
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では,「たくましく やさしく 正しく」を教育目標に掲げ,道徳教育を柱として,知・徳・体の調和のとれた児童の育成をめざしています。
道徳教育では,「自他の命を大切にする心」を育てることを目標とし,総合単元的な取組を進めています。11月1日は,4年生で主題「大切な命」の授業を行いました。絵本「いのちのまつり」を資料にして,先祖代々受け継がれてきた命の尊さについて学びました。子どもたちは,数世代前に逆上って先祖の人数を数えたり,命のバトンを受け渡したりして,命のつながりを体験的に学びました。そして,自分の命は多くの人の命があってこそ生まれたものだということを実感しました。
こうした道徳の授業のほかに,朝の会でのスピーチや帰りの会での「きらりさん」の紹介など,子どもたちの豊かな心を育むために様々な工夫をして取り組んでいます。