モラルBOX日記

【碧南市立西端中】一つになった西端中

公開日
2012/12/13
更新日
2012/12/13

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校は、普通学級9クラス、特別支援学級2クラスの碧南市内で1番小さい中学校です。
 毎年体育大会の競技・応援合戦を1年生から3年生の全校縦割りにして、それぞれ団を作って取り組んでいます。赤・黄・青の3つの団で競い合うのですが、団の数が少ないため、どうしても「勝ち負け」にこだわってしまいます。
 そこで、今年度の体育大会では、お互いに「よく戦った」と健闘をたたえ合い「全校が1つになる場面」を作ろうと考えました。
 閉会式の前にグランドの真ん中で、全校生徒が輪になって、団同士のエ−ルの交換「全校でいけおせ!」と「校歌熱唱!」をしました。
 ある団長の言葉に「どの生徒もとてもいい顔、いい笑顔をしていました。団や学年関係なく全校で団結できて、すごく思い出になりました。私はそんな西中の一員になれて本当によかった。」とありました。西中が1つになった瞬間です。