モラルBOX日記

【稲沢市立大里中】自分を大切にするための授業 〜セルフディフェンスコミュニケーション講座を実施して〜

公開日
2013/01/09
更新日
2013/01/09

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 6月9日(土)の学校公開日に、スクールソーシャルワーカーである3名の講師の方をお招きし、セルフディフェンスコミュニケーション講座を実施しました。
 まず講師の方から、「セルフディフェンスとは、『あらゆる危険から自分で自分を守ること』、『自分を大切にすること』」であることを説明していただきました。そして、「自分を大切にするための周りの人たちとのつきあい方」、「相手を傷つけない言葉かけ」、「命の尊さ」について、インタビューや劇、手紙の朗読などを交えながら、お話を聞きました。その後、生徒同士で声のかけ方を学ぶ実習も行いました。生徒は真剣な眼差しでお話を聞き、今の自分や今後の自分の言動を見直すよい機会となりました。保護者にも多数参加していただいて、生徒とともに考える時間を過ごしました。
 周りの人に対する優しい心をもち、自分自身を大切にして行動していける心の強さをこれからも生徒とともに育てていけたらと思います。

  • 1215505.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10514689?tm=20240815153205