モラルBOX日記

【稲沢市立稲沢中】心の教育推進活動の一環として生徒・保護者対象の講演会を開催しました

公開日
2013/01/09
更新日
2013/01/09

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

  • 1215678.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10514792?tm=20240815153205

 平成24年11月17日(土)学校公開日の2・3限に,本校体育館に於いて稲沢緑ライオンズクラブ主催による講演会を行いました。演題は「熱血!やんちゃ和尚の子育て講演会」,講師は浄土宗西居院第二十一代目住職で教育評論家の廣中邦充さんに来ていただきました。本校生徒423人と参観された保護者の皆さん,稲沢緑ライオンズクラブの皆さんと本校職員で講演を聞きました。
 廣中さんは,今まで様々な問題を抱えた少年少女たちを,岡崎の自宅で無償で預かり寝食を共にしながら更生させてきました。その実体験をもとに,時には生徒の列の中に入り,また時には保護者や職員の前まで来て,熱い口調と大きな身振り手振りで語りかけて下さいました。その迫力ある語りと心を打たれるお話の内容に,聞く者全てが次第に引き込まれていきました。講演の最後には,ホワイトボードにご本人の携帯番号を書かれて,「困ったときはいつでも連絡してきなさい」と話されました。この懐の広さに多くの少年少女が救われてきたのだと実感しました。
 生徒たちにとっては家族や将来について考えるきっかけに,保護者にとっては子育てについて考えるきっかけになる,大変有意義な講演会になりました。