モラルBOX日記

【豊川市立南部中】100人ボランティア

公開日
2013/01/10
更新日
2013/01/10

ちょっといい話

 12月15日(土)生徒会主催の100人ボランティアが本校で行われました。100人の参加を目指して生徒が中心となって取り組むボランティア活動。第1回は川岸の清掃活動を、第2回はPTAとの連携で、資源リサイクル活動を、そして第3回にあたる今回は、トイレ清掃活動を行いました。
 冷たい風が吹くなか、当日集まった生徒数は200人以上。多くの生徒が意欲をもって集まりました。校舎、体育館、武道場など、学校内のトイレの数は、133個。その133個のトイレを分担して、掃除に取りかかりました。講師の方に掃除のこつを教えてもらい、素手でトイレを磨きました。はじめは「えー」と言っていた生徒も、どんどん作業を行っていくうちに、夢中になって掃除を行う姿がありました。
 「最初は素手でやることに抵抗があったけど、一生懸命やっていくときれいになることが分かり、やりがいを感じた。」このような感想が生徒からあがりました。掃除が終わったあとの生徒たちの顔は、寒さに負けない、あたたかい笑顔でした。