【東海市立船島小】あいさつ運動
- 公開日
- 2013/03/13
- 更新日
- 2013/03/13
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
校内や,地域の方々にきちんと自分からあいさつができるよう,本校では各学期の初めに「あいさつ運動」を実施している。
本年度は,1学期は各学級で,2学期は縦割りグループで,3学期は通学団ごとで,校門に立ちあいさつ運動を実施している。また,児童会役員や,あいさつ隊というボランティアを募ってあいさつ運動を行ったり,中学校と連携し,中学生も交えてあいさつ運動を行ったりしている。
あいさつ運動の結果,少しずつではあるがあいさつができるようになった児童が増えてきている。普段,なかなかあいさつができない児童も,あいさつ運動のときは声を出しあいさつ運動に取り組んでいる。
まだまだ,多くの児童がきちんとあいさつができてはいないが,定期的にあいさつ運動を実施し,児童が自分からあいさつができるように,また,ボランティアであいさつ隊を募るなどの活動を通して,公徳心なども育んでいきたいと考えている。「あいさつの大切さ」を児童とともに考えながら,今後もあいさつ運動を実践していきたい。