【半田市立板山小】ケータイ安全教室を実施しました
- 公開日
- 2013/12/05
- 更新日
- 2013/12/05
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
10月4日(金)に6年生を対象として、NTTドコモより講師を招きケータイ安全教室を実施しました。まだ、自分の携帯電話をもっている児童はごく少数ですが、ほとんどの児童がこれから携帯電話を持つことが予想されます。そこで、今回、携帯電話やネット上の正しいマナーやルールを学ぶ機会としました。
DVD教材に沿って、講師の方から実際に起こった事件、事故を聞いたり、クイズ形式で、個人情報の正しい扱い方を学んだりしました。そして、困ったことがあったら必ず大人に相談する、ということを覚えました。正しく安全に携帯電話やインターネットを利用できるようにこれからも気をつけていきたいです。
【児童の感想】
○個人情報は絶対にのせない。扱うときには十分注意する。
○お金がかかるゲームや出会い系サイトは怖いと思った。
○迷惑メールに返信するだけでトラブルに巻き込まれるなんて思いもしなかった。