モラルBOX日記

【小牧市立小牧南小】受け継がれる心のバトン

公開日
2015/02/20
更新日
2015/02/20

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

小牧市立小牧南小学校では1年間に1回,大集会という大きな集会が開かれます。これは1年生と6年生,2年生と4年生,3年生と5年生のペア学年でお店を企画し,お店を回るという,子どもたちがとても楽しみにしている集会です。高学年クラスはどんなお店にすると楽しんでもらえるか考え,準備します。低学年の子にも手伝ってもらいお店を運営します。お店を回る時間には,低学年の子が行きたいお店を聞いて,一緒にお店を回ります。
「今日は楽しみにしていた大集会でした。私たちのお店にたくさんの人が来てくれて,楽しそうに遊んでいたのでうれしかったです。1年生の子とも一緒にたくさんのお店を回れました。1年生はとてもかわいかったです。一緒にお店を回って前よりもっと仲良くなれました。」
「今日の大集会で,お姉ちゃんと一緒に手をつないで,いろいろなお店をまわれてとても楽しかったです。 」
高学年の子たちは自分たちが低学年の頃,お兄さんお姉さんにやさしくしてもらったことを覚えていて,今度は自然に低学年にやさしく接することができるのです。先輩から後輩,そしてそのまた後輩へと,温かい思いやりの心が,この学校に引き継がれています。