モラルBOX日記

【岡崎市立新香山中】シドニー五輪選手を迎えた教育講演会

公開日
2016/03/14
更新日
2016/03/14

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 岡崎市立新香山中学校は、岡崎市の最北端に位置し,豊田市に隣接しています。周りは村積山をはじめとする緑豊かな自然に囲まれ,四季折々の彩りを楽しむことができます。また、今年度開校32年を迎えました。
 「目指せ!東京オリンピック」と題し、教育講演会が行われました。講師は、シドニーオリンピックMTB日本代表、ロンドンオリンピックMTB日本代表コーチの鈴木雷太様です。
 講演の中で、「競技から学んだ七つのこと」として、1目標をもつ 2ポジティブシンキング 3対処法を考える 4強み分析と環境把握 5迅速なスタートダッシュ 6心技体+知(情報) 7目標は口に出す という話がありました。また、「知識や夢が多いほど、将来の可能性が広がるから、学校生活を頑張ってください」と鼓舞してくださいました。
 講演後の生徒たちの感想の中には「中学校生活ではもっと失敗を恐れずに積極的に取り組んでいきたい」「雷太選手のように前もって事前に準備をして、部活動や勉強で誰よりも速いスタートダッシュをしたい」「自分はできないと思い込んでいたけど、そんな思いを捨てて、自分の目標に向かって挑戦したい」などと前向きな気持ちが多く見られました。今回の講演を受け、4年後の東京オリンピックで新香山中生が活躍する姿が見られるかもしれません。