モラルBOX日記

【犬山市立南部中】あいさつと笑顔がつなぐ、心と心

公開日
2017/01/23
更新日
2017/01/23

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では2年生で職場体験学習を実施しています。今年度も地域の事業所にお願いをし、10月25日〜27日の3日間、「実際の職場で働く」という体験をしてきました。毎年60箇所もの事業所が協力をしてくださるため、1グループ2〜3人での体験となります。
 一週間前までに事前訪問を終え、準備万端で臨むのですが、職場というふだん味わえない雰囲気の中、大人たちに囲まれて、どの生徒も大変緊張しています。事前訪問後に「もう少し元気良くがんばってください」と、指導を受けてしまう生徒もいました。
 体験学習前日、そんな緊張をほぐすためにも、「まずは笑顔であいさつ」を合い言葉に、自分からコミュニケーションを図ることを再確認し、いざ当日へ。
 2年生の職員が、不安を抱えつつも各事業所を回ると、そこには爽やかな笑顔でがんばる南中生の姿がありました。事業所のみなさんからも「あいさつや返事がきちんとできますね」「元気が良くて、職場が明るくなりました」といったお褒めの言葉を頂きました。あいさつを学校生活の柱とし、日々続けていることが、コミュニケーションのきっかけなった瞬間でした。