【春日井市立岩成台西小】心温まる児童集会(児童会活動)
- 公開日
- 2017/01/23
- 更新日
- 2017/01/23
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、児童集会を定期的に開催し、児童会や各委員会による様々なイベントや活動を全校体制で行っています。主に、縦割りで構成された「フレンズ班」を活用し、異年齢の児童が仲良く協力して過ごす活動は、他者を思いやる心を育むほか、上級生のリーダー性を始め、学年相応の役割を担う責任感や所属意識など、豊かな人間関係を築くことにつながります。
学校行事を迎えるに当たり、目標やスローガンなどを伝え合ったり、ゲームなどを通して全校で楽しんだりと、子どもたちが主体となって生き生きと活動しています。特に、今年度は、飼育委員が企画した「うさぎふれあいデー」が大好評で、期間中は低学年児童を中心にうさぎ小屋の周りは子どもたちの姿でいっぱいでした。
子どもたちは、フレンズ班活動をとても楽しみにしており、企画する各委員のリーダーたちも、イベントを成功させようと計画や準備から大変熱心に取り組みます。毎年恒例の最大のイベント「岩西フェスティバル」では、保護者や地域の方々にも参加していただき、学校中が大いに盛り上がります。
子どもたちが、互いを思いやり、心を通わせ協力して取り組む活動は、本当に心が温まります。