【大治町立大治中学校】寒さに負けず、奉仕の心で
- 公開日
- 2018/03/06
- 更新日
- 2018/03/06
ちょっといい話
今年は、年明けから、寒波の影響による記録的な大雪となりました。
本校でも、降雪に備えて前日からの対策を行うとともに、早朝から職員による除雪作業を行い、生徒を迎える準備を行いました。7時を過ぎ、生徒が登校し始めると、「先生、手伝います」「私たちも雪かきをします」と声をかけてくれる生徒が現れました。本校南館の昇降口前では、英語部の女子生徒が、貴重な朝の活動時間を使って30分ほどの除雪作業を行ってくれました。気温が氷点下で、寒さ厳しい朝でしたが、足元に雪が残らないよう、丁寧に雪かきを行ってくれました。
毎年、秋の落ち葉の時期には、運動部の生徒が敷地内の落ち葉はきを率先して行ってくれます。活動は様々ですが、学校のために、仲間のためにと力を尽くしてくれる多くの生徒の姿から、学校生活を通して奉仕の心が着実に培われていることを実感しました。これからも本校の伝統として、継承してほしいと思います。