【東栄町立東栄小学校】温かな心を育む「人権の花」活動
- 公開日
- 2018/03/06
- 更新日
- 2018/03/06
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は長年、花の栽培活動を通して豊かな心を育む活動を行っています。本年度は法務局・人権擁護委員協議会・東栄町役場と連携して、「人権の花」活動を進めました。
全校児童が花の種を植え、子供たちの手で育てました。そして、交流を行っている施設やお世話になった地域のみなさんに鉢植えの花を感謝の心とともに手渡しました。また、家庭でも育てられるように、全校児童に花の苗を配付しました。
11月に行われた東栄町文化祭には、人権に関わる習字や標語だけではなく、花と関わることによって命やあきらめない気持ちの大切さに気付いた本校児童の作文なども展示しました。また、人権週間には児童会が中心になって「いじめ」防止をテーマに人権集会を開いたり、人権擁護委員の方をお招きして各学年で人権教室を行ったりしました。
人権の花活動の終了式では、児童の代表が人権擁護委員協議会の方に、「これからも花の活動を通して、命や心を大切にする気持ちを育てていきます。」と、この活動を今後も生かしていく決意を伝えました。