【豊田市立衣丘小学校】 心を耕す「こころのコーナー」
- 公開日
- 2018/09/06
- 更新日
- 2018/09/06
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、各学年の掲示板の一部に「こころのコーナー」を設けて、道徳科の授業の様子や、学年行事や活動での学び・感想等を掲示しています。道徳科の授業の様子では、1時間の流れが分かるように、板書をもとに子供たちから出た意見や感想を入れて掲示します。
上の写真は、1年生の「こころのコーナー」です。内容項目「礼儀」の教材「なんていえばいいのかな」(主題 たいせつなことば)の授業で、吹き出しの中身を考え、話合いで出てきた言葉を掲示しました。この時期の1年生は、まだ自分の考えを文章化して書くということができない子が多いので、板書された言葉を読み合うことで、自分の考えを確かめたり、語彙を増やしたりすることができると考えます。高学年では、主発問に対する考えや、学びの振り返りを書いたワークシートを掲示しています。他クラスの友達の考えを知るよい機会になっています。
掲示板にこのコーナーを設けることで、保護者への授業紹介にもなっています。今後も学年で話し合いながら、充実した掲示ができるようにしていきたいと思っています。