【岡崎市立男川小学校】 感謝の気持ちを込めて
- 公開日
- 2019/03/05
- 更新日
- 2019/03/05
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校の5年生は、総合的な学習の一環で、「米作り」体験をしています。4月に農場の見学をし、5月に田植、9月には稲刈りを体験させていただきました。自分たちがその手で植え、鎌で刈り取った稲を手にしたときは、自然の恵みを心から感じられました。収穫した米を炊いて食べたときはおいしさに笑顔がはじけました。児童は、様々な体験を通して、農家の苦労や工夫を実感し、いつも食べているお米に感謝の気持ちをもつようになりました。
貴重な体験をさせていただいた農場の方をお招きして、「感謝の会」を行いました。感謝の作文を読んだり、「守ろう!日本の食」というテーマで学習してきた内容を発表したりしました。最後に、5年生全員で「ありがとうの花」を歌いました。様々な体験をさせていただいたお礼の気持ちだけでなく、食材に対する感謝の気持ち、農家の方々への感謝の気持ちを伝えることができました。