モラルBOX日記

【美浜町立奥田小学校】 情報教育 〜透明マントにご用心〜

公開日
2019/03/05
更新日
2019/03/05

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 インターネットを使うときの匿名性について、「透明マント」という表現で、子供たちにわかりやすく授業を行った。
〈活動のねらい〉
・ワープロソフトを使って、無料通信アプリなどの通信機能を使う練習をする。
・インターネットの世界の注意すべき点を、体験を通して知る。
・文字だけでは、感情の行き違いが起こる可能性があることを知り、表現に気をつける必要があることを理解する。
《児童の感想》
・「透明マント」を使えば、よくないとわかっていることもできる。「誰なのか気づかれない」「他の人からは見えない」けれど、気をつけないといけないと思った。
・現実には「透明マント」はないけれど、インターネットの世界は、透明マントを着ているのと同じだとわかった。悪用する人も多いから、これからは気をつけようと思った。
・もしも、けんかが起きても関わらない。けんかに巻き込まれないようにすることが大事だとわかった。