【豊田市立野見小学校】きらめき賞でやる気いっぱい
- 公開日
- 2019/12/06
- 更新日
- 2019/12/06
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本学校では、「きらめき3つの心(あいさつ・ありがとう・人のためにはたらく)」を合い言葉に、心を育てる取組を行っている。その中でも、「ひまわりのたね賞シール」「きらめき賞」の取組が成果を上げている。
(1)ひまわりのたね賞シール
「豊田市民の誓い推進協議会」よりいただいた「ひまわりのたね賞シール」を、全教員が持っており、「きらめき3つの心」や学習において、頑張っている子供に対し1枚シールを渡している。この取組により、授業、委員会活動、部活動など様々な場面で、より多くの教員の目で、子供の頑張りに気付き、認めることができている。シールをもらった子供は、認められた喜びとともに、「これからも続けよう」「今度は、別のことにも挑戦してみよう」と意欲を高めている。11月の時点で、5000枚以上のシールが渡されている。
(2)きらめき賞
シール台紙がいっぱいになった子供は、校長先生から直接「きらめき賞」をいただくことができる。また、その様子は、本校ホームページ(非公開)にも、写真で掲載されており、保護者が閲覧できるようにしている。全ての子供が、表彰されることを目標に、全校体制で取り組んでいる。