【高浜市立吉浜小】「これから仲良くしよう集会」
- 公開日
- 2012/07/09
- 更新日
- 2012/07/09
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
吉浜小学校では、6月8日に「これから仲良くしよう集会」を行いました。全校で行う行事の一つで、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペア学級となり、クイズやメダル交換をしました。「1年生を児童会の仲間として迎え、吉浜小学校の一員として、がんばっていこうとする気持ちがもてるようにする。」、「ペアとのふれあいを深める。」ことを目的として行いました。
他学年と交流することで、上の学年は下の学年への「思いやり」や「責任」、そして「上級生としての意識を高める」ことにつながります。低学年は、高学年への信頼を深めていくことができます。
教育目標の「よしはま」(よく考える子・しっかり運動する子・はつらつと活動する子・まごころを持って接する子)の中の、「まごころを持って接する子」は同学年の児童と触れ合っていても育まれるものですが、異学年と交流することでより深くなるのではないでしょうか。
教員がすべて仕切り進めていくのではなく、児童会の子どもたちが中心となり運営することで、リーダー性を育てることへもつながっています。