モラルBOX日記

【南知多町立豊浜中】地域行事に参加する取組を通じて

公開日
2012/07/11
更新日
2012/07/11

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 南知多町では相撲がさかんであり、年に1回保育園児から一般男子まで参加して、町民相撲大会が行われます。地域の行事にできる限り協力するという本校の教育方針の下、部活動も協力し、全ての部活動が、選手かボランティアで参加しました。
 ボランティアの生徒たちは、保育園児や小学生低学年のまわしを締める手伝いや、選手の呼び出し、場内アナウンスなど多岐にわたって運営の手伝いを行いました。運営元の町相撲協会の方々からは、「きびきびと動いてくれて例年よりも1時間近く早く、日程を消化することができた」、「仕事を頼むと嫌な顔ひとつせずやってくれた」、「自分の責任を長時間にわたり果たしてくれた」、「ボランティアなのに自分の大会のように盛り上げようとするところがうれしい」などの感想をいただきました。
 地域の一員として地域の役に立ち、しかもそれをうれしそうに行う豊中生がいて、それを喜ぶ地域や学校がある。豊浜中学校ではこれからも、地域行事への協力や参加をきっかけにして、生徒の心を育んでいきたいと考えています。